
時々しか連絡をとりあわないけど
いつも心で繋がっている大好きな心友から、クリスマスプレゼントが届きました

素敵な湯飲み茶碗と一輪挿し



陶芸家の妹さんの作品だそうです。
濃いお茶を少量飲むとおいしいですよ・・・とありました。
ん~~ファンタステック♪
同封の手紙には、こんな言葉が綴られていました。
今年も もう終わり。
なんと年月の過ぎ去るのが早いことでしょう
その割に何にも身についてな~い のが悩みですが
なんとか健康でいるのが最高に有難い年です(笑い)
今回の「はやぶさⅡ」チームリーダーになった
國中 均さんの
「ゆっくりでも止まらなければけっこう進む」っていう言葉が好き。
自分なりに少しずつ進んで行ければな と思います。
こうさんはいつも澄んだ風のように存在していますネ!
もうすぐ新しい年。
来年もこうさんらしく 透明で生きてくださいね!
(一部抜粋)繋がると、いつも澄んだ星空のような空気を感じる彼女なのです。
その彼女から、澄んだ風のよう・・・と言われて(*^^*)
ふと思いました。
私はいつも澄んでいるのではなく
ぐちゃぐちゃしていてよく分からないうちは、表現(発信)できないんですね。
きっとエンパスのせいもあると思う。
いったん立ち止まって、ふるいにかけたり
こ れはいったいどういうことなんだろう? って自分なりの愛の目線から眺めて
そして、「あっ、こういうことだったんだ!」と解って始めて言葉にできる。。。
友達のひろりんちゃんが
「怒っている時は、曼荼羅タワシが編めないの~」って言ってたけど
私の表現もそうなんだと思う。
ふるいにかける時間が必要だから、いつも、ワンテンポずれたりグズだったり(笑い)
そんなこと考えずに、思った今この瞬間の思いを
ありのままに自由に表現できている人達をいつも、
いいな~♪ うらやましいなぁ~♪と思っていた。。。
でも、ワンテンポずれてる時間が、私の内側を透明にして
視野を広げ、気づきをもたらしてくれているとしたら
そんな私から出てくるものが、私らしいのかも?
なかなか、みんなのように
「自由に、ありのままに」 なれないなって思っていたけど
私なりに、ありのままで生きているのかも・・・って。。。。
今日は体調が悪く、ちょっとへこんでいたところに
届いた友人からのサプライズプレゼント

(昨日、注文していた遠赤外線のフットスパが届いて使ったら
すごく暖まったけど、今日は右膝が痛みが強くて歩くのが大変(泣)
好転反応だって解っているけど、調子が良くなってきてたから
また痛みに落ち込んでました(^^;) )
受けとったメッセージも含めて、嬉しくて

このタイミングで届いた優しさに、思わず涙してしまった私でした(*^_^*)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form