
19日はえりもも先生こと西村依里子先生のセミナーでした。
ミニスピコンにも参加させていただいたり
味噌猫さんのリーディング和歌をひかせてもらったり
ソフィアの生徒さんのアロママッサージを受けたり
根本さんの心に残るお話しも聞けたりと
とても楽しく素敵な一日になりました
お会いした皆さん、ありがとうございます
久しぶりにお会いしたえりこ先生は相変わらずとっても美しくてキラキラ女神オーラ
アロマや自分の波動をあげること

心の持ち方で人はいつまでも若く美しくいられる。
きっと、年齢はあまり関係ないのですよね。。。
私も磨いていこう!!と
いつも希望と励ましをくれるえりこ先生です
えりこ先生がとても大切な内容ですと話してくれた千賀一生著「ガイヤの法則Ⅱ」の本は
まさに私も最近、「親業」の本とともに読んで、とても大きな気づきを得た本でした。
これからの時代は女性原理、受容性がとても大切なキーワードとのことです
女性原理の持つ大きな包容力 温かさは家庭や社会の平和に繋がります。
自分の感情が癒されれれば癒されるほど、人に何か与えたくてしょうがなくなる
日本に100人、芯から癒された女性がいれば、日本(世界)が平和になっていく
(あるがままの相手を受け入れる=あるがままの自分を受け入れる無条件の愛の境地ですね)
自分の感情をじっくり感じる 受け入れることの大切さ
「うつ」の人は自分の感情・本当の気持ちを見ないで押し込めてきた人
自分の解放 実現
頭で考えたことは実現しない
ハートで感じたことは実現する
自分の幸せだった時の気持ちを(先生は最初の赤ちゃんを抱っこした時の幸せな気持ちを思いだすそうです)
思い出しながら、瞑想すると解放する。
アロマオイルマッサージは細胞の解放
人の手によるマッサージは心を癒す
家庭の中が美味しい 気持ちいい とても大事
「 感謝 」の反対語は 「 あたりまえ 」
(気持ちが癒されている時は感謝の気持ちになりますものね。
あたりまえになってはいけないですね )

先生のお話の一部を書きとめた内容ですが
家庭の平和、幸せは奥さんや母親・・・女性が大事ってとてもよく解ります。
男の人って、プライドが高く、「あなたは正しい、できる人すごい人」と
頼ってもらいたいし認めてもらいたいと思っている。
でもほんとは内心は甘えたいとも思っているし優しくしてもらいたいけど
恥ずかしがりやでなかなか素直になれない
口が裂けても愛の表現なんか出来ない人って多くないですか?
(ってこれ、うちのだんなさんですが(^^;) )
かたくなに目に見えるものしか信じようとしない夫に対し
ずっと、スピリチュアルを大切にしている私を理解して欲しいと戦ってきたけど
最近、自分の中の深いところまだあったブロックの解放と「受容する」ことの大切さに目覚めたことで
だんなさんの「素直になれない子ども」の部分と本当は内面に持っている大きな愛の面とを
丸ごと受け入れられるようになったら、優しいだんなさんに変容してきました。
「ガイヤの法則Ⅱ」では、男女平等ではなく、違うからこそ愛が流れるとあります。
男女だけでなく、自然もみんな違うから唯一の存在でみんなで大きなひとつ。
そして、これからは女性原理の社会であると。。。
もう私たち女性は、これからは男性と対等であろうと闘わなくていいのですね。
受容性が大切になっていく時代。
女性の笑顔と明るさと温かさ
観音様の掌でよしよしするくらいの包容力で
か弱き男性?を受け入れてあげることが逆に男性をとても頼りがいのある存在にするのかもしれません(^_-)
「 北風より太陽 」ですね

スポンサーサイト
Comment
Comment_form