
台湾花博

悲しいとか嬉しいとかじゃなく
何だか解らないけど、胸にせまってきて、気づいたら涙が流れていた
というのってありますよね。
魂に触れたときの涙っていうのかしら。
今日は、そんな涙が二回。
ひとつは、先日の熱海の
来宮神社の
大楠の木のことを思い出したら
大楠の木の精霊さんから、とても温かいエネルギーが流れてきて思わず涙

あの時ごあいさつをして、繋がっていただいたのかな
右の上の後ろのほうで、守っていただいているような・・・・
人間で、会った瞬間に繋がる出会いってあるけど
木もあるのですね。
誰にもソウルカラーやソウルフラワーなど
色々なソウルシンボルがあるそうですが
お花もあるから、きっとソウルツリーというのもあるのでしょうね。
深いところにふれる、大きな温かいエネルギーの木に出会えて嬉しくなりました


もうひとつは、戸田恵子さんの「アンパンマンのマーチ」を聞いて。
externalvideo src="YT:Kue9Mjvc4r8"アンパンマンの歌については、こんな記事もありました。
被災地で人気なんですね。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?__from=mixi&media_id=125&id=1589624 そうだ 嬉しいんだ 生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
なんのために 生まれて なにをして 生きるのか
こたえられない なんて
そんなのは いやだ!
今を生きる ことで 熱い こころ 燃える
ん~~なんか、ハート?魂?にふれてきます
http://www.youtube.com/watch?v=Kue9Mjvc4r8戸田恵子さんの歌も上手です
スポンサーサイト
Comment
Comment_form